医食同源

04
05
2012

抗加齢学会誌で「医と食」という雑誌が発刊されており、
肌にも、体にも毎日の積み重ねが大切なので、それを読むようになってから
より食を見つめ直すようになった気がします。私の料理の先生は、
体に悪い合成着色料や化学調味料が味も体に入れるのも大嫌いという
先生で毎回行くたびにその日の料理に関係する食材や冷凍食品や加工食品の、
化学物質などを説明してくれます。
どれくらいの量が入ってるかも身振りまでつけて(笑)。
おかげで、「味のも〇」などもおうちに一応置いてあるのですが
使えなくなってきてしまいました。
そして、ドレッシングや、ソース類も少しづつ手作りになったり、
また、加工食品も選んで購入するようになっています。
このままいくと先生のように、マヨネーズも、ケチャップもすべて手作りになってしまいそうです。
でも、食の事を考えて料理をするのは体にイイだけでなくて、本当にできあえの料理とは
全く違うおいしいものが作れます。
ワインが好きな私は、おいしいものを食べに行くのに、夜お酒が入ると遅くなってしまうため
タクシーに乗ったりしてることを考えると、本当においしいものを、おうちで作れるのって
素敵だなと思います。
でも、おうちご飯はでかけないため、食べてそのまま寝たりしてしまい、体重も増えやすいので
要注意なんですけれど。

ソーセージ

ソーセージ

先日はソーセージ作りを習いました。
魚介類のエビやホタテや白身魚のを作ったのですが、今までで一番楽しかったです。
最初、20年近く前までは外科のオペに入った時、腹腔内の腸をみていたので、
人でなくブタの腸とは言っても見た目が同じ腸を使うのがちょっとどうかなとも思いましたが、
20年近くの間に心臓に毛がちょっぴり生えたみたいで腸を見てもなんともありませんでした。
(医学生時代は解剖をやってる時には肉料理の脂肪を見ると気持ち悪くなっていたのに)
私の行っている料理教室は結構男性の方もいて、その日も30歳くらいの何度かすでに御一緒している
男性とペアで作りました。腸の押さえ方が強くて、私が腸に穴をあけてしまい、
(先生に修復してもらいましたが、最初詰め物がニョロニョロとびだしてしまい、あせってしまいました)
「ごめんなさい。」と謝りましたが、
「逆に家で作って穴が空いた時の修復の仕方まで覚えられてよかったす。」と言ってもらえて
よかったです。
そしてできたものは、とってもとってもおいしいムースがソーセージになってるような・・・
今まで食べたことのないソーセージでした。
でも、もし、こんなおいしいソーセージをいきなり彼氏に作ってもらえたら
とてもポイント高くなっっちゃいますね。私はソーセージ作りって本当に楽しくてわくわくするので
ついはまりそうです。

Comment:0

Comment Form

コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。

Trackback:0

TrackBack URL for this entry
http://kireicafe.chicappa.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/272
Listed below are links to weblogs that reference
医食同源 from キレイカフェ*ブログ

ページの先頭へ戻る