2011年08月

08
31
2011

夕焼け
夕焼け なぜかピンクに見えました。

ご来光
御来光

今まで、実は日本の最高峰である富士山に登った事がなかったのですが、
今年行ってきました。
富士山は夜中に8合目のあたりに点在する山小屋を出て、
御来光を見るという独特の登山法です。
でも、この夜中に登頂する感じは、
キリマンジャロ登山を思いだして、
あのときの突然襲った高山病がよみがえり、
若干恐怖で、最初はドキドキしてました。

しかも、前々日仕事を延々として寝たのが3時半過ぎで
3時間ほど寝て、登山して
山小屋では、皆が雑魚寝で1時間半ほどしか眠れずに
夜中から登頂開始という過酷さ。

でも、登ってる途中、
全然大丈夫そうから大丈夫という確信に変わると
全く平地と変わらずに登れました。

よく考えると、
寒いと言っても富士山は小屋を出る時2度、
キリマンジャロはマイナス30度
富士山は3400メートルくらいから3776メートルまで夜中に登るのに対し、
キリマンジャロは4500メートルから7000メートル近くまで登るのだから、
かなり違いますよね。

ただ私たちのパーティーは最後(ビリ)に出発したので、
遅い人をどんどん抜いて行く感じでしたが、
かなりの人数の人がへばって具合が悪そうになっているのを見て、
1月の自分を思い出し、心の中で、
「元気そうに見えるけれど、私もあなたたちの気持ちがよくわかるよ」と
うなずいていました。

08
29
2011

お米

いろいろなお米があって、

おかずに合わせてご飯を選ぶということを初めてやってみましたが、

食べ比べると、ご飯の違いってよくわかります。

写真のお米は8代目儀兵衛が厳選したという祇園囃子シリーズです。

私は、いつもご飯を多めに炊いてすぐ冷凍してしまうので

冷めてももちもちおいしいミルキークィーンですが、

このシリーズのブレンド米の中で、

神楽というのは冷めてもミルキークイーンより甘みもあり、

とてもおいしいです。

 

後、時々雑穀米をいれてお米を炊くのですが、

その時には巴がとてもいい感じです。

お米自体が時間がたっても雑穀をいれても固くなりにくいのです。

08
27
2011

今年も、富士山の山開きが終わりです。
でも、逆に山開きの間は、富士山の登頂は大渋滞で、
自分のペースがとりづらくて、苦しくなることも多く、
お店が多少休みになってるという不便さがあっても
すいてるのを優先させる登山者も多いのです。

今年は、この富士山の鎮火祭に行ってきました。
今年の7月1日オープンした富士山駅に、
富士山電車というレトロな感じの電車が
1日に1〜2本大月から出て、富士山駅に行きます。
それに乗りたいためにわざわざ車でなく
電車で行くことにして、
時間もしっかり調べていったのにもかかわらず、
私たちの2人前くらいで、
「ここまでで富士山電車の切符は売り切れました」と言われ、
私たちは呆然としながら普通の電車に乗って行きました。(泣)

車で来なかったけれど、
富士山の風穴や氷穴まではバスがあると思って
バスの時間を見に行くと、次に出るのは2時間半後???
どういうことだろう。
結局タクシーで風穴と氷穴を周って、
戻ってきていよいよ火祭り!!

松の木を燃やすので、松脂のせいで、
とても火がよく燃えます。
でもそんな思いで来た火祭りなのに、
突然 天候が途中からゲリラ豪雨に近い多雨に変わりました。
私たちは、びっしょり。
でも、火は燃え続けていました。
さすが松…
逆にいろいろありすぎて忘れられない思い出になった気がします。

 
富士山駅
富士山駅です。


氷穴  
富士山の氷穴・・昔の唯一の冷蔵庫


火祭り  
雨の中ゴウゴウ燃えてます。

08
22
2011

R25に掲載されている都市伝説シリーズが人気があったということで、
また都市伝説シリーズの取材を受けました。
3〜4回分の取材ですが、
最初の項目で「日焼けをするとシミになる」という項目が
出た時にはちょっとびっくりしました。

それは都市伝説ではなくて、周知の事実では??
結局、日焼けに関する他の都市伝説に変わりました。

でも、そんな中で食べ物に関する都市伝説も結構多いんですよね。
たとえば、
ミョウガを食べると物忘れがひどくなると言われてますが、
実際にはミョウガの香り成分には集中力が増す成分が
含まれていることがわかっています。

後、きゅうりを食べると足が細くなると言われていますが、
こちらはまあ半分当たってるのかな。
きゅうりには、利尿作用のある成分が含まれるので、
むくみがとれます。
だから、1日立ってたり、歩き続けた方にとっては足やせ効果大ですね。
しかもこの、きゅうりってすごく身近な存在だけれど、
もともとはヒマラヤのものなんです。

私は、きゅうりの変わった食べ方として、
お味噌汁に入れたりします。
結構おいしいので試してみてください。

カメ
カメと

猫
猫と

犬
犬と

ガラス細工
この3匹をまるで、作ってもらったかのようだけど、
買っただけです。

08
19
2011
トマト
携帯と比べてもかなり大きくて真っ赤なのがわかるかな・・
どこのトマトでしょう。
実は実家の家庭菜園のトマトです。
トマトが好きなことはこの前書いたのですが、
絶対に外せないのが、
スクランブルエッグや、オムレツの時に私はケチャップ。
(家ではツブツブトマト入りを使ってます)
塩コショウOKという人が多いし、
海外では、塩コショウしか置いてなかったりしますが、
私はケチャップがないと、
ホテルの厨房に借りに行ったりしてたこともあったかな。
何日か滞在してると
ホテルの人がもう私がケチャップを使う事を覚えててくれて、
朝のコーヒーと一緒にケチャップも持ってきてくれたりします。
後、何にでもトマトをいれます。
味噌汁にも、ビーフシチューにも
カレーにも麺つゆにも・・・焼酎にも。
ただ、皆によくおかしいと言われるのが、
私はトマトが大好きで、トマトのテイストのものも、
ケチャップを始め、
トマトピューレもトマトペーストも大好きで
調理の時にも使います。
それなのに、
それなのに、
トマトジュースは嫌いな食べ物というか(飲み物だけれど)
飲めないものの一つです。
缶でも瓶でも、
ペットボトル入りでも市販のトマトジュースは、
どんなにおいしいと言われてるタイプでも、
トマトの味そのままとか書いてあっても
市販のトマトジュースはNGです。
まずい・・。と感じます。
それなのに
それなのに、
自分で作るトマトジュースは大大大好きなんです。
トマト
ただ、お砂糖とトマトと氷をいれて
ミキサーにかけるだけなんですが、
トマト
とてもおいしい。
味は、まるで西瓜のジュースっぽくなります。
普通のトマトで、特別なトマトは使ってません。
何故、自分で作ったトマトジュースと
市販のタイプは、全く違うものになるのか不思議です。
ちょっとした違いなはずなのに、
最も嫌いな飲み物と最も好きな飲み物になるんです。
08
18
2011
好きな食べ物を3つあげてくださいと言われたら、
私の場合、3つに絞るのさえとても難しいけれど、
しいて言えば、リンゴとトマトとカボチャかな。
リンゴは、世界中で一番自分が食べてるんじゃないかと
思うほど食べてます。
朝起きたら1個は食べるし、
小腹がすいても食べるし。
多い時には1日5〜6個くらい食べてるかも。
だから、一人暮らしなのにいつも買うのは箱買いです。
(80個とか10KG単位です・・笑)
そして好きな分、
リンゴなら何でもいいというわけではなくて
リンゴに関しては調理するわけでなくそのままの味を味わうので、
味にもうるさくなってます。
最近一番好きなのは、
シナノスイートと言ってふじりんごの甘くなったもの。
これは10月ごろのフジが出る前の2〜3週間だけしか
購入できない貴重なものですが本当においしい。
そのあとは、リンゴのシーズンの間は
サンふじがほとんどです。
最近では夏でも、
リンゴを冷蔵保存している農家から買ってます。
夏近くになりフジが手に入らないときは王林を食べてます。
これもみずみずしくておいしいのですが
皮が厚くて皮は食べられません。
だから全部むかなくちゃいけないのでちょっと面倒くさいのです。
王林以外のリンゴに関しては、私は食べ方も豪快です。
洗っただけであとは皮はむかずに8等分か、
大きいものだと16等分するだけ。
皮のところも大好きです。
そして、カボチャもいつも買うのは
1個丸ごと買いか、半分に切ってもらって買ってます。
後、トマトも箱買い。
(野菜は買うのは八百屋さんが多いです。
野菜の事いろいろ教わりながら買ってます。)
この3点に関しては大人買いです。
08
16
2011
チーズケーキ
北海道のチーズケーキが大好きな私ですが、
以前から好きだった、
れんが屋にふたくチーズというチーズケーキが
なくなってしまいました。
また仁木ファームのチーズケーキも好きだったのですが、
千歳空港でのお取り扱いがなくなってしまい
がっかりしていた私にもっとおいしいチーズケーキ見つけたよと、
友人から頂いたのが
このふらののチーズケーキです。
おいしくて、早速ネットでお取り寄せもしちゃいました。
しかし、うちにはこの十勝出身のスタッフがいて、
スタッフ用にあげる時に聞いてみると、
もっとおいしいチーズケーキがあるけれど、
そういうのは地元の人しか知らないとのこと。
どれだけチーズケーキがあるんだろう・・
おそるべし…北海道です。
08
13
2011
覚悟の瞬間  
覚悟の瞬間というネット動画が今年の8月から流れています。
結構皆気づくみたいで、私ちょっぴり鼻声で、
途中では、目もウルウル泣いた後のように真っ赤。
そう、実は収録の最初の方で泣いてました。
そこからはズ〜っと鼻声は治らなくなり、
直後のVTRでは目が真っ赤なんです。
大学をやめようかと思って悩んだ時の事を思い出してたら
なんだか涙が止まらなくなってしまいました。
医学生だったころ、いつもいつもやっぱりやめよう、
私には向いてないと何度やめようとしたか。
大学に行った時にはニコニコしていても、
いつも大学にいないときには辛くて泣いていた気がします。
あのときの友人たちも、私はもう大学病院に残ってないので、
ほとんど会わなくなりました。
でも結局国家試験に受かるまでやってこれたのは、
あの当時の自分にとって居心地の良かった、
大学外の遊び友達の言葉でなく、
まじめに怒ってくれたり、
きつい事を言ってくれた大学の人たちです。
私に文句言った人たち、もう覚えてもないと思うけれど、
あなたたちのおかげで今の自分がいます。
ありがとう。
08
11
2011
しわ取りの注射で有名なボトックス。
この推奨医に認定されてるため、
アメリカのボトックス本社の社長が日本に来た時に
施術のレベルの維持の確認のためや、
新しい注射法の意見交換のために
決して都心とはいえないうちのクリニックに、
社長たちがいらっしゃいます。
そして今回も数名のモニター治療の時に、
ガミースマイルの治療もおこないました。
ガミースマイルの時に上唇挙筋に注射すると、
鼻と唇の間の距離が短い人はいいのですが、
特に短くない人は距離が長くなり、
老けた印象になることもありました。
でも今回、口輪筋に少量注射することで、
少し唇が厚くなりぽってりとした唇になり、
若干ガミースマイルも改善するとのことで、
唇ぽってりを試そうということになりましたが、
今回のモニターさん。実はかなり、ガミーが強く、
鼻と唇の間の距離は元は短くないのですが、
上唇挙筋が強すぎるのか、笑うとかなり唇が上がり、
距離もとても短くなります。
結局、モニターさんのガミースマイルに合わせて
急遽注射法を変更して、上唇挙筋と口輪筋の両方に注射しました。
ボトックス
左: 治療前のガミースマイル    右: 2週間後 とても自然でちょうどいい感じです。
ボトックス
これらは治療前 唇の厚さと、法令線のように見えるくらいしっかりした上唇挙筋に注目。
ボトックス
治療後は唇に確かに厚みが出て唇の形もよくなっています。
また法令線を増強させていた筋肉のコブがとれて、すっきりした頬になっています。
確かにぽってり唇いいですね。
08
07
2011

  花火

外苑前の花火大会に行ってきました。

今年は震災の影響で花火が少ないのですが、

花火って、もともとはお盆の時に、鎮魂を願って打ち上げられていたもので、

灯篭流しと同じような意味があるらしいです。

隅田川の花火大会も疫病と大飢饉が流行った時に、

悪病退散と鎮魂を祈って始まったといいます。

だから、本来は今年は例年より多く打ち上げてもいいくらいですよね。

08
04
2011

拡大鏡

2.5倍の手術用拡大鏡。
距離感に慣れてくると、2倍よりいい感じ。

でも距離感が最初につかめず、
手術の無影灯に拡大鏡を装着したまま、ぶつかり目の周りが青たんに。

手術用の青たんが早めにひく注射をして、クーリングしましたが
残りそう。

08
02
2011

さくらんぼ

今年は私の大好きな
(見た目からしてかわいい・名前もサクランボってかわいい)
佐藤錦のサクランボがセシウムが少し出たとのことで、
売れなくなってると聞きました。

でも実際には、山形のHPをみて、
積算してみると毎日、かなりの量を食べ続けない限り、
限度量に達しないみたいなので、
通年よりも多めに食べた気がします。
(サクランボ農家に貢献してると勝手に思い込みながら)。

積算量って、でも、他の食品の分も入れてるのかというと、
確かに検査してない地域のもので、
口に入れてる物も多々あるので、難しいけれど、
できるだけ計測した数値を公表してくれる方が、
正しく計算しながら逆に安心して食べられそうですよね。

ページの先頭へ戻る